- HOME
- 採用情報
採用情報

採用情報
無理と思っても、やってみないとわからない


30年ほど前、当社は「ジェラルミン」という航空機にも使用される耐久性に優れた金属素材を使用し金型を作りました。
当時あまりに軽くて傷が付きやすい素材の為、金型製作など、どこの企業も行ってませんでした。
しかし、これからの時代を考えあえてその難しい素材に挑戦。
今までになかった技術を習得し顧客に素晴らしい金型を提供することが出来ました。
世界一と言われる日本の金型職人。
手先の器用さと、細やかな作業へのこだわりはどこの国にも負けません。
現状の技術に満足せず、さらに良い商品をつくれるようこだわりを持って金型作りを続けています。
当時あまりに軽くて傷が付きやすい素材の為、金型製作など、どこの企業も行ってませんでした。
しかし、これからの時代を考えあえてその難しい素材に挑戦。
今までになかった技術を習得し顧客に素晴らしい金型を提供することが出来ました。
世界一と言われる日本の金型職人。
手先の器用さと、細やかな作業へのこだわりはどこの国にも負けません。
現状の技術に満足せず、さらに良い商品をつくれるようこだわりを持って金型作りを続けています。
社長は元エンジニア

社長は、もともと金型職人ではありません。
コンピューター業界のシステムエンジニアでした。
今の仕事と一見遠そうな前職ですがそんなことはありません。
当時はPCが一台もなかった職場でしたが、時代が社長を応援してくれました。
いち早く金型業界でデジタル化に乗り出し生み出したのが現在の金型製作システム。
そして、そんな金型のメンテナンスをバックアップしてくれているのが0.1ミリ単位で仕事を行えるレーザー微細溶接技術です。
しかしその機械を操作し溶接を行うのは人の手。
手先の器用さと機械の融合で今まで以上の技術が生まれたのです。
コンピューター業界のシステムエンジニアでした。
今の仕事と一見遠そうな前職ですがそんなことはありません。
当時はPCが一台もなかった職場でしたが、時代が社長を応援してくれました。
いち早く金型業界でデジタル化に乗り出し生み出したのが現在の金型製作システム。
そして、そんな金型のメンテナンスをバックアップしてくれているのが0.1ミリ単位で仕事を行えるレーザー微細溶接技術です。
しかしその機械を操作し溶接を行うのは人の手。
手先の器用さと機械の融合で今まで以上の技術が生まれたのです。
2015年「健康経営」の宣言


2015年、国が押し迫める「健康経営」を宣言しました。
これは会社をあげてそこで働く人々の健康を促進するという宣言です。
社会保険や労働保険はあたりまえですが、全員「かんぽ生命」に入っています。
何かあった時の家族への保障も万全です。
会社の将来や業界の発展だけでなく、社員が全力で働けるよう待遇面や休日もきちんと考えています。
土曜日は月3回休日。2014年は年間で109日休日にすることが出来ました。
誕生日手当や技術手当など、頑張りを還元できるよう制度をご用意しています。
この10年間でわが社を離れていったのは他の業界に飛び込んで行った人ただ一人。
職人として長く働いている仲間が多いのが当社の自慢です。
モノづくりは人づくり。と業界で言われています。
人間が成長しなければ良いモノを作り続けることはできません。
創業40年を過ぎて今後も前進を続けます。(代表)
これは会社をあげてそこで働く人々の健康を促進するという宣言です。
社会保険や労働保険はあたりまえですが、全員「かんぽ生命」に入っています。
何かあった時の家族への保障も万全です。
会社の将来や業界の発展だけでなく、社員が全力で働けるよう待遇面や休日もきちんと考えています。
土曜日は月3回休日。2014年は年間で109日休日にすることが出来ました。
誕生日手当や技術手当など、頑張りを還元できるよう制度をご用意しています。
この10年間でわが社を離れていったのは他の業界に飛び込んで行った人ただ一人。
職人として長く働いている仲間が多いのが当社の自慢です。
モノづくりは人づくり。と業界で言われています。
人間が成長しなければ良いモノを作り続けることはできません。
創業40年を過ぎて今後も前進を続けます。(代表)
社員の声
平成25年入社 レーザー溶接担当

ほとんど経験者じゃない人たちが入社しているので、その人たちが活躍しているので、経験者じゃ無くても、活躍できる場所だと言えます
もちろん10年から、40年近くやっている方もいるので、その人たちに比べるとまだまだですけど、自分自身未経験者でしたけど、体感は出来ると思います
もちろん10年から、40年近くやっている方もいるので、その人たちに比べるとまだまだですけど、自分自身未経験者でしたけど、体感は出来ると思います
平成23年入社 マシニングセンター担当

先輩から色々仕事教わったりするんですけれども、その中である程度覚えてくると、仕事を任される様になるんですよ、その中で自分なりの改善とかということをやっていて仕事が正確になったり、早くなったりとかすると成長したなっていう感じは実感しますね
募集要項
職種/仕事内容 | 飲食ペットボトルやシャンプー・化粧品などの容器用金型の製造(ブロー金型) |
---|---|
対象となる方 | 【若手活躍応援企画】 ★年齢不問 ★経験者優遇 ★来春工業系専門・大学卒業予定者歓迎!! 第二新卒歓迎 |
アクセス | 新京成線「くぬぎ山駅」より徒歩8分 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 月給19万7000円~(経験・能力考慮します!!) ※試用期間3ヶ月有/時給950円~ |
休日休暇 | 土曜(月3回)・日曜・祝日 夏季、年末年始、GW、有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 社会保険完備 かんぽ生命全員契約(入社4年目から) 制服貸与 交通費全額支給 車通勤応相談 社員旅行有 住宅・技術・誕生日・食事(昼食)手当 |


応募情報
応募方法 | 下記連絡先へ御連絡下さい。 仕事のこと、会社のことなど、もっと知りたいということがございましたら、下記連絡先へお電話下さい。 追ってコチラからご連絡いたします。 |
---|---|
選考プロセス | 【御連絡】→【会社訪問・会社見学】→ 【応募】 →【面接※履歴書(写貼)持参】→【採用】 |
連絡先/担当者 | 047-384-7111(採用担当) |

